
こんにちは!CONNECT運営スタッフです!
毎週木曜の20:30に開催されるフリーライブは9/4に第45回目の配信が行われました!
毎度のことながら、開始直後からコメント欄は大盛況。
「今週も楽しみにしていました!」といった声や挨拶が次々に流れ、たくさんの方が注目してくれていることがわかります。


このようなメッセージを、毎度たくさんいただいております!
わずか数分で500名以上が集まり、熱気あふれる空気に包まれます。



コメント欄の盛り上がりを見ると、こちらまで元気をもらえますね!



参加者の声があるからこそ、このライブはもっと価値が広がっていくんです。
フリーライブの魅力は、ただただ投資情報を学べるだけではありません。
視聴者と一緒につくるライブ感が、学びを深め、行動につながる大きなエネルギーとなっています。
フリーライブの切り抜きをYouTubeで発信しています↓


〈この記事でわかること〉
・暗号資産の急落を安心して捉える視点
・ドル安トレンドと日本株への影響
・「空飛ぶタクシー」未来社会のトピック
・知識が行動につながる参加者の学びの雰囲気
暗号資産の急落をどう見るか
ロミオさんは今回のフリーライブで、ここ最近の暗号資産の値動きを取り上げました。
一時的に大きく下落したことで不安を感じていた方も多かったようですが、ロミオさんその背景を解説してくれました。



表面的な値動きに振り回されず、取引の背景を知ることが大事なんです。



なるほど、安心しました。長期的な視点で見れば心配しすぎなくてもいいんですね。
“急落=危険”ではなく、“市場の健全な調整”と捉える考え方を共有できたのは、大きな学びでした。
具体的な解説はぜひ本編をご覧ください。
CONNECT(コネクト)の無料メール講座に登録をすることで、フリーライブの案内を受け取ることができます。
\ 無料メール講座はこちら /
世界で進むドル安と日本株への影響
今回のライブでは、為替の動きについての話題も取り上げられました。
円安ドル高がニュースでは強調される一方、実は世界的には「ドル安」が進んでいるという視点です。



円に対してはドル高でも、世界全体で見るとドルは下がっています。



えっ、そうなんですね!普段のニュースだけだと見落としてしまうところでした。
ドル安の流れの中で、日本株が海外投資家に買われやすくなっている点にも触れられました。
ニュースをそのまま聞き流すのではなく、世界視点で捉えることの重要性が伝わってきます。
専門的な話題でも、会話形式で噛み砕いてくれるので、投資初心者でも「自分も理解できる」と思えるのがフリーライブの魅力です。
\ フリーライブの案内はこちらから/
まるでSF映画?空飛ぶタクシーがやってくる!
今回のフリーライブの中で注目を集めたのが「空飛ぶタクシー」の実証実験についての話題でした。
一昔前ならSF映画のように思われていた話しが、今や現実のものとして動き出しているのです。



驚きな話ですが、空を飛ぶタクシーが実用化に近づいて聞いています。



技術は着実に進んでいますね。だからこそこうした変化を投資の視点から先取りして考えることが大切なんですよね。
このテーマは単なる夢物語ではなく、実際に各国で進められている開発・実証に基づいたもの。



フリーライブでは毎回「未来をどう読むか」という大切な視点を参加者に提供してくれています。
まとめ
CONNECTフリーライブは、毎週木曜夜に広がる「学びと行動の時間」です。
・参加者のリアルな成功体験から勇気をもらえる
・未来の可能性を感じさせる最新トピックに触れられる
・コメントを通して仲間と一緒に成長できる
こうした体験の積み重ねが、知識を「行動」へと変えていきます。



投資や資産形成を始めたいけれど一歩踏み出せない方にこそ、このライブはぴったりの学びの場です!
「知識を得るだけで終わらせたくない」
そう思った方は、まずはフリーライブを体験してみてください。
あなたの一歩が、未来を大きく変えるきっかけになるはずです。
フリーライブの切り抜きをCONEECT(コネクト)のYouTube公式チャンネルでアップしています。

