ロミオさん発案の〈コネクト米〉その成長記録|夏の稲から実りの秋へ

運営スタッフ

こんにちは、コネクト運営スタッフです!
「コネクト米プロジェクト」の進捗状況をご報告します!

みなさん、こちらの記事を覚えていますか?

あわせて読みたい
CONNECT(コネクト)メンバーに特別提案?ロミオさんから飛び出した「コネクト米プロジェクト」 CONNECT(コネクト)のフリーライブでは、投資やビジネスの学びだけでなく、本質的に豊かに生きるための知識と行動を共有する場として、毎週のフリーライブを開催してい...

このプロジェクトは、物価高や食料問題を見据えて「安心・安全・高品質なお米を、コネクトメンバーだけに特別ルートで届ける」というロミオさんの提案から始まりました。

7月下旬から8月末にかけて、農家さんから写真ともに進捗報告をいただきました!



太陽の光を浴びながら青々と育ってきた稲は、穂を出し登熟期(とうじゅくき)を迎えています。

運営スタッフ

今回は、秋の収穫へ一歩一歩近づいている様子をお届けします!

目次

夕焼けに輝く稲の姿

7月下旬、農家さんから届いた写真には、鮮やかな夕焼けの空を背景に、青々とした稲が力強く育つ様子が写っていました。

夏の太陽をしっかりと浴び、稲の一株一株がぐんぐんと伸びていく姿は、とても頼もしく感じられます。

穂が出揃い、登熟期へ

8月中旬に届いた写真には、稲の穂が一斉に顔を出し、登熟期へと入っていく様子が映し出されていました。

青々とした田んぼの中に、黄金色へと変化していく前の穂が並んでいる光景は、いよいよ収穫の季節が近づいていることを感じさせます。

運営スタッフ

この時期は、お米が実をつける大切なステージです!

農家さんからも「順調に育っています」という報告が届き、安心感とともに期待が膨らみましたね!

黄金色に近づく稲穂

8月下旬に届いた写真では、稲の穂が青から徐々に黄金色へと変わり始めていました。

太陽の光を浴びて重たげに垂れ下がる稲穂は、確かな実りを感じさせ、収穫がすぐそこまで迫っていることを知らせてくれます。

運営スタッフ

農家さんからも「今年は天候にも恵まれ、順調に登熟が進んでいます」との報告がありました!

このまま収穫期まで大きなトラブルなく進めば、CONNECT(コネクト)メンバーの皆さんにお届けする“コネクト米”も、最高の状態で実ることになりそうです。

まとめ

今回の「コネクト米プロジェクト」では、順調に育つ稲の姿が農家さんから届きました。

こうして実際の生育過程を見られるのは、とても貴重ですしなんだかワクワクしましたね!

今後も進捗があり次第、またみなさんにご報告したいと思います。

ぜひ楽しみにお待ちください!

\ロミオさんから最新情報を受けとる/

目次